大良双皮奶
大良双皮奶(中国語 ダーリアン シュアンピーナイ Dàliáng shuāngpínǎi、広東語 ダーイリョン ションペイナーイ Daai6leung4 seung1pei4nai5)は中国広東省仏山市順徳区大良鎮発祥の牛乳プリン。地元産の水牛乳、卵白、砂糖を使用して、碗で蒸して作る。順徳料理の中心地である大良は、水牛などの乳を使う料理、食品にも特色があるが、このプリンが特徴的なのは、一度水牛乳を碗に入れてよく蒸し、表面に皮が張ったところで、皮の端を少し破っていったん中身の乳を出し、そこに卵白と砂糖を加えてよく混ぜてから、残していた皮が表面を覆うように静かに器に戻し、再び蒸すという2段蒸しの工程で作る。このため、できたプリンには、最初の膜と、2回目に蒸した時の薄い膜の2つの膜ができるため、「双皮」という名前が付いている。熱いまま食べても、いったん冷蔵庫で冷やしてから食べてもよい。
この製法を、マカオ、香港の多くの甘味処やレストランがまねて、店で供しているが、乳牛の乳に代わっていることがほとんどである。一般的に、順徳の老舗のものは脂肪分が高い水牛乳のこくが出ているほか、砂糖や卵も多く使っており、しっかりしたものとなっている。これに対して、マカオや香港のものは、あっさりめでなめらかな仕上がりとなっていることが多い。
また、二度蒸ししない燉奶(中国語 ドゥンナイ、広東語 ダンナーイ)や、ショウガの汁などで風味を付けたもの、ハスの実、小豆などを乗せたものなどのバリエーションもある。
順徳や香港では、インスタントの牛乳プリンも売られている。袋の中に粉末を入れたもので、少量の湯で溶いてから、定められた量の湯を加えて混ぜ、5分間ほど置くと、熱いままでゲル化する。原料は、粉ミルク、砂糖、粉末タンパク質、カラギーナン(ゲル化剤)などであるが、味も薄く、水分も分離しやすいなど、生の材料から作られるものとは大きな違いがある。
-----------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B% ... A%E3%83%B3