大粤民国(両広)のすべての側面を説明します
Post a reply

譚星

Aug 5th, '11, 11:07

譚星


譚星(たん せい、Tan Xing、? - 1864年)は、太平天国の指導者の一人。天地会出身。

来歴 [編集]

広東省出身。1854年、韶州包囲に参加。1855年、湖南省を攻めのぼり、さらに江西省に入った。新昌で太平天国の石達開軍と会合し、その配下に属することとなった。1857年、石達開が天京を離脱すると、それに従って江西省・浙江省・福建省・湖南省・広西省を転戦した。1860年、周春・陳栄・林彩新らとともに石達開軍から離脱し、広東省・江西省・福建省の省境で活動した。1861年、江西省で李世賢軍と合流し、浙江省に向かった。浙江省では遂安・金華・蘭渓を占領し、蘭渓の守備についた。その後、浙江省・江西省・安徽省などを転戦し、沛王に封ぜられた。1864年、李世賢に従って江西省に行き、撫州を包囲し、南豊を占領したが、南豊城外の戦いで戦死した。

関連項目 [編集]

太平天国の乱
参考文献 [編集]

郭穀生・史式編『太平天国大辞典』中国社会科学出版社

----------------------

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%9A%E6%98%9F
Post a reply