大粤民国(両広)のすべての側面を説明します
Post a reply

沙面島

Aug 5th, '11, 12:31

沙面島


座標: 北緯23度6分25.875秒 東経113度14分41.883秒 / 北緯23.1071875度 東経113.2449675度

島の風景。西洋風建築物が多く見られる。
沙面島(さめんとう)とは、中華人民共和国の広州にある人工島。

広州を流れる珠江に設けられた人工島。珠江に面する岸の一部を、運河開削を通じて陸から切り離した。アロー戦争を経て、島の西部がイギリス、東部がフランスの租界地に設定されており、ジャーディン・マセソン商会などもこの地域に拠点をおいた。

島の中央を東西に横切るように沙面大街が走っており、北に沙面北街・南に沙面大街が平行して走っている。かつては、「イギリス橋」「フランス橋」と称された二本の橋だけが、沙面島と岸を結ぶルートだったが、現在はいくつかの橋が増築された。島の南に広がるのが沙面公園である。

広州地下鉄1号線、広州地下鉄6号線(2012年開通予定)の黄沙駅が最寄り駅である。沙面島の建築物群は1996年に全国重点文物保護単位に指定された。

参照 [編集]

ジャーディン・マセソン

------------------

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99% ... 2%E5%B3%B6
Post a reply